岡田良介
11月 25, 2016

openssl-1.0.1u rpm Package for Cenos6.8 (openssl-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm)

This Page is Openssl patch by Openssl-1.0.1u for CentOS6.7&6.8 rmp-Package.

openssl-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm

Usage

wget http://www.mardpress.com/centos/openssl-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm

wget http://www.mardpress.com/centos/openssl-devel-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm

wget http://www.mardpress.com/centos/openssl-static-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm

# yum -y install krb5-devel

# rpm -Uvh openssl-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm openssl-devel-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm openssl-static-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm

 

service httpd restart

————————————————————

*check method

Web Browzing by phpinfo.

example please put the File on Document root ,as phpinfo.php File.

phpinfo.php File contents is below.

<?php echo phpinfo(); ?>

And Browzing to    httpd://Yuor Host URL/phpinfo.php

 

Please Keword Serach by “openssl” , then you can see below!
openssl

OpenSSL support enabled
OpenSSL Library Version OpenSSL 1.0.1u 22 Sep 2016
OpenSSL Header Version OpenSSL 1.0.1e-fips 11 Feb 2013
Openssl default config /etc/pki/tls/openssl.cnf

 

The  item of “OpenSSL Library Version” have been changed  “OpenSSL 1.0.1e-fips 11 Feb 2013”  to “OpenSSL 1.0.1u 22 Sep 2016”.

Sorry , The “OpenSSL Header Version” is not update, becase we have not update php(by recompile).

But we can use “open ssl Lib” (libssl and libcrypt by version 1.0.1u). So , we have no Problems.

..

 

岡田良介
11月 24, 2016

centos6.8 で openssl-1.0.1u へのバージョンアップのために rpmつくりました。

本サイト上のrpmを3つダウンロードして、rpmコマンドでインストールしたらバージョンアップされるはずです(笑)

私の個人環境では 1.0.1t  のために /usr/local/bin/openssl にインストールしていましたが、この辺は若干シンボリックリンクの張り直しがいるかもしれません。

rpmをつくった理由は、phpinfoでのlibを変更できる。ライブラリを変更した後で、ssh や phpを実行したときに出てくるno version infomation error が出なくなる。等がメリットです。

 

——————————————————————–

wget http://mardpress.com/cetnos6.8/openssl-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm

wget http://mardpress.com/cetnos6.8/openssl-devel-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm

wget http://mardpress.com/cetnos6.8/openssl-static-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm

# yum -y install krb5-devel

# rpm -Uvh openssl-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm openssl-devel-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm openssl-static-1.0.1u-1.el6.1.x86_64.rpm

# service httpd restart

——————————————————————–

パスが通らなかった人はシンボリックリンク張りなおすか

rpmを以下のものに変えてみてください

wget http://mardpress.com/cetnos/———-それぞれ—————–

に変更してみてください

シンボリックリンクの張替えは

ldd /etc/httpd/modules/mod_ssl.so からたどって順番にやってください

libssl*とlibcrypto*を新しいものにリンクしなおす必要があります。

——————————————————————–

確認方法

which openssl

→ケースバイケース  私は/usr/local/bin/openssl

→openssl version     →OpenSSL 1.0.1u 22 Sep 2016 とでるべき

ldd /etc/httpd/modules/mod_ssl.so

この結果で出てくる、libssl とlibcryptoがちゃんとあるかどうか、バージョンアップされているかが大事
でてきたファイルパスにアクセスして、llコマンドで日付が変わっているかどうかを確認してください!

後、web経由でphpinfoを確認すると以下のように出ます。

OpenSSL Library Version OpenSSL 1.0.1u 22 Sep 2016
OpenSSL Header Version OpenSSL 1.0.1e-fips 11 Feb 2013

apacheとphpはそのままなのでheaderは古いままですが、実行Library ちゃんと変わっていることがわかると思います。

その他質問は別途ご連絡くれれば場合によっては協力できるかもしれません。力になれないかもしれません。

そのうち、rebuild手順もアップします。

岡田良介
11月 14, 2016

最悪! r-sim10+ が断線破損。 ios10.1.1 へのバージョンアップ作業で圏外病になって回復物理作業をミスった。

ios10.1.1 へのバージョンアップで圏外病 となってしまい、SIMを差し込みなおしたら、「SIMなし」となって認識しない。ひたすら色々と操作をするがなかなか認識しない。

とうとうあきらめて、秋葉原でまた追加のr-sim10+を購入したが、それでも認識しない。

次の操作をしてなんとか復旧した。

1.ソフトバンクの純正SIMをSIM下駄の上にのせて挿入

2.するとSIMツールの黒い画面がでてきた

3.何も設定せずに、SIMを抜いて、DTIのSIMカード+r-sim10+に変更さしかえ

4.少しするともう一度SIMツールの黒い画面がでてきて、初期設定を開始

5.その後、やはり認識しなかったが、モバイルデータ通信をONにして、ローミングをONにしたら認識

もともとのSIMを調べるためによく観察すると、フィルムの一部が破れて断線していた。

sim2